先日に引き続き今回は芸術の秋です♪
年長さん、ハサミを上手に使っていますね(^^)
年中さんも真剣に頑張っています(^^)
今日は、紙コップをとばして遊ぶおもちゃを作りました♪
とばして遊ぶとカエルがジャンプしているようです♪
とっても上手に出来ました♪
先日に引き続き今回は芸術の秋です♪
年長さん、ハサミを上手に使っていますね(^^)
年中さんも真剣に頑張っています(^^)
今日は、紙コップをとばして遊ぶおもちゃを作りました♪
とばして遊ぶとカエルがジャンプしているようです♪
とっても上手に出来ました♪
今日は食育の日でした☺
今月はおやつのかぼちゃプリンを作る為のかぼちゃつぶしをお手伝いしました!
配られたかぼちゃを上手につぶします!
ほらほらつぶすの上手でしょ??
おいしいプリンが出来るといいな🍮
見て~出来たよ♪
皆楽しんで行いました✨
食べたそうしている子の姿もちらほら見られました…(笑)
でもおやつまで我慢我慢!
そして、待ちに待ったおやつの時間♡
ん~~~おいしいな!
大きなお口でパクパクと食べていました☺
とってもおいしかった様で皆大満足でした!
本日より保育園の様子を綴っていきたいと思います。
よろしくお願い致します♪
さて、スポーツの秋という事で子ども達は運動会の練習に励んでいます!!
おおきなパラバルーンに悪戦苦闘💦
上手に出来た時は、子ども達もニコニコと嬉しそうです♪
皆で力を合わせて頑張っています!
運動会本番を是非楽しみにしていて下さい♪
今日は、お月見の行事をしました!
すすき、果物、お団子を並べて、お月見の絵本を読んでもらいました。
お月見のお団子(ポンデケージョ)は、自分たちで一生懸命
丸めて作りました!
自分たちで作ると、一段と美味しく感じるようで
みんなのお腹の中にあっという間に入ってしまいました(^^)v
今日は火事を想定した避難訓練がありました。
なんと!!北消防署より消防車も来てくれました!
「かっこいい・・・」
登場した時の筆者の素直な感想です(笑)
もちろん!子どもたちも消防車に釘付け!
近くで見る消防車は迫力満点!
シャッターの中も見せてくれました。
常時200点ほどの道具が入っているとのことです。
ハイチーズ!
一緒に写真も撮りました。
職員も消火器を使い消火訓練を行いました。
消火器の威力は15秒ほどしかもたないそうです。
9月22日はお誕生日会でした。
お誕生日会メニューの給食でした🎂
♡混ぜご飯
♡鶏の照り焼き
♡ブロッコリーのツナ和え
♡花麩のすまし汁
くまさん型のご飯とお花型の人参と大根に大喜びの子どもたち🐻🌼
職員も可愛い~♡と子どもたちと一緒に大はしゃぎしました☺