1月31日の給食
☆チキンライス
☆ポテトサラダ
☆野菜スープ
☆りんご
今月の食育活動は大きな白菜の葉っぱちぎり!まずはどのくらい重いか持ってみました。すごく重~い!お顔より大きい!
さぁ、葉っぱはどうなっているのかな?
みんなでちぎった白菜は中華丼に変身し、みんなのおなかの中へ!
先日食育でお餅を作りました!
ご飯にお水をたして一生懸命コネコネ、ペッタンペッタンしました🍚
さすがこぐま組さん!
コネコネもペッタンペッタンも上手にやっていました♪
おいしいお餅になったかな~??
僕、コネコネするの上手でしょ!
美味しそうだな、早く食べたいな…♡
皆コネコネ、ペッタンペッタンが上手だったのであっという間に完成しました!
おやつの五平餅を美味しくいただきました♡
ん~美味しいな♪
食べるのもあっという間でした!
先日、節分にむけて鬼面製作をした様子をお伝えします👹
折り紙をちぎり、紙皿に貼り付けて、目と鼻と口と眉毛とツノをつけて作りました!紙のちぎりかたや、目や鼻の位置が皆違って個性あふれる鬼面が完成いたしました♡
まずは折り紙びりびりしまーす!
真剣な表情です!
もっとビリビリ頑張ります!
次はペタペタ貼ります!
ひつじ組のお友達も上手に貼っています♪
目と鼻はここでいいかな~??
眉毛もしっかりと貼って~
出来たよー!
満面の笑みで見せてくれました♡
できた鬼面を自慢げに見せてくれる皆でした☺
なんと、自分が作った鬼面を見て「こわーーーい(´;ω;`)」と泣き出してしまう子もいました(笑)
果たして本物の鬼を見た皆の反応はどうなるのでしょうか!?
豆まきの日が今から楽しみです♪