7月31日(火)本日のメニュー
★ごはん
★さばの味噌煮
★大根と枝豆のサラダ
★沢煮椀
おやつは・・・
★牛乳
★いちごケーキ
今日は、保育園のお友達みんなと市民センターに行きました。
ベビーカーに揺られ、到着!
何が始まるかというと・・・
色々な色の風船を使った、バルーンアート🎈の始まりです!
お姉さんが、細長い風船を何かに変身させています。
みんな、真剣に見て聞いています。
夏ということでひまわりやカブトムシに変身した風船にみんなびっくりでした。
最後に、出来上がった作品と一緒に記念撮影☆
今日は食育でした🍅
夏のお野菜、トマト・きゅうり・なす・ピーマン・オクラななどを見たり触ったりしました。
夏のお野菜を見た後は、今日のおやつのトウモロコシの皮むきです♪
トウモロコシを怖がりながら触る子、トウモロコシを渡した瞬間に皮をむきだす子など、反応はさまざまでしたが、最後はみんな上手に皮がむけました♪
おやつにみんなで食べました♪美味しかったね♪
水遊びが始まりました!!
お水ちゃぷちゃぷ
気持ちいいねー
バチャバチャバチャ
水しぶきもきれいだね
見て見て~
おみず~
ビチャビチャビチャ
いいお顔
思い思いに水遊びを楽しんでいます♪
次回は2歳児のプール遊びもご紹介しますね
みんなの大好きな水遊び☺
浦和園では市役所広場の『流れる水の階段』に行って水遊びをおもいっきり楽しんでいます。
0歳児も生れて初めて水遊びデビュー✦✦。
冷たくって気持ちいいね。
どれで遊ぶか悩んじゃうね笑笑
いっぱいの玩具を両手にキープ。
水鉄砲は指先を使うので、小さな子供たちにはなかなか難しいですが・・・・
どんどん上手になっています(*’ω’*)
お友達にかけちゃえ~
遊びの中から友達との関わりが増えていきます。
とっても素敵な笑顔がいっぱい♡
🐟 🐟 🐟 🌻 🌻 🌻 🐟 🐟 🐟 🌻 🌻 🌻 🐟 🐟 🐟
*今月の食育は【枝豆の皮むき】
管理栄養士の先生がお豆の出し方を丁寧に教えてくれました。
さあ、やってみよう!!
何個も入っているね。
わあああああ、飛び出したあ( ゚Д゚)
何が出てくるのか、怖いよ~(;’∀’)
見て見て~(*^▽^*)、できたよ。
私も早く食べてみたいなあ。
26日は食育でピザトースト作りをしました!
パンにいろーんなお野菜をのっけて自分だけのピザトーストの完成です♡
具材はピーマン、にんじん、玉ねぎ、トマトにコーン最後にチーズをのけって焼く前からおいしそうでした♡
エプロン、三角巾、マスクをつけて準備万端です✨
ケチャップぬりぬり♪
玉ねぎどれくらいのせようかな~☺
いっぱいのせよーっと♪
おいしそうなピザトーストができたよー♡
とってもおいし~よ~!!!!!
皆味わって食べていました☺
今年の夏祭りは初の公園開催でした
まずは盆踊りから・・・
お客さんがたくさんいてちょっぴり緊張したけど
頑張ったよ!!
さてさて
なにから遊ぼうかな~♪
まずは・・・
お兄ちゃんと宝探しに挑戦!
さあ!出てくるワニをつかまえて!
ヨーヨー釣りにもチャレンジ!
パパの素敵な姿を見てから・・・
ぼくも挑戦!
次はたこやきボールを持って・・・
エイッ!
おいしいたこやき焼けるかな~
たくさん遊んだあとは
もぐもぐタイム
お外で食べるごはんは
おいしいね
お兄ちゃんと何を見つけてるのかな・・・
笑顔あふれる
楽しい夏祭りとなりました♪
今日の給食はお誕生会メニューでした☺
★離乳食
・人参粥
・チキンのクリーム煮
・ブロッコリー白和え
・味噌汁
★1.2歳児
・茜ご飯
・鶏のから揚げ
・ブロッコリーサラダ
・田舎汁
★おやつ
・パイナップルケーキ
・牛乳
≪本日の給食≫
・あんかけ焼きそば ・ブロッコリーの胡麻和え
・ナスと玉ねぎのスープ ・メロン
≪離乳食①≫
・かぼちゃサンド ・オニオンスープ
・ささみとキャベツのうま煮 ・バナナ
≪離乳食②≫
・ブロッコリーパンがゆ ・オニオンスープ
・ささみとキャベツのうま煮 ・バナナ
≪おやつ≫
・ソーセージパン ・マカロニきなこ(0歳児)