≪本日の給食≫
・キーマカレー ・ポテトサラダ
・エノキスープ ・バナナ
≪離乳食≫
・軟飯 ・キャベツスープ ・じゃがいも煮
・鶏ひき肉とかぼちゃの粉ミルク煮 ・バナナ
《0歳児・完了食》
・キーマカレー ・エノキスープ
・ポテトサラダ ・バナナ
≪おやつ≫
・パイナップルケーキ ・牛乳
≪本日の給食≫
・キーマカレー ・ポテトサラダ
・エノキスープ ・バナナ
≪離乳食≫
・軟飯 ・キャベツスープ ・じゃがいも煮
・鶏ひき肉とかぼちゃの粉ミルク煮 ・バナナ
《0歳児・完了食》
・キーマカレー ・エノキスープ
・ポテトサラダ ・バナナ
≪おやつ≫
・パイナップルケーキ ・牛乳
8月の食育では【トウモロコシの皮むき】に挑戦しました😊
どんなふうにやるのかな?
先生のお話を聞くのもとっても上手なこぐま組さんです🌻
皮をむいていくと、みんなの知っている大好きな黄色のトウモロコシが見えてくるよ~。
よし!!がんばるぞー(*’▽’)
「楽しかった」の声がたくさん聞こえてきました。
夢中になってむいたトウモロコシは茹でて給食に登場🌽
おいしく食べました。
【離乳食 初期】
・つぶし粥
・人参とジャガイモ煮
・しらすとキャベツの煮物
スプーンを持って食べる気満々(*´▽`*)
とっても美味しいよ~♡
【1.2歳児】
・焼きそば
・じゃがいもの金平
・わかめとコーンのスープ
焼きそばはみんなが大好きなメニュー。
「焼きそば食べたーい\(^o^)/」って声が朝から聞こえてきました。
おかわりがすごい!!
本当に良く食べました。
いっぱい食べて元気に大きくなってね。
先日の食育でフルーツアイスを作りました♪
カップにヨーグルトを入れてフルーツをたくさん入れて、冷凍庫で冷やしておやつに食べました!
子ども達と一緒に先生も密かに楽しみにしていました(^O^)
栄養士の先生の話を聞いて、皆丁寧にヨーグルトを入れていました!
フルーツをあまりいれすぎると凍らなくなるよ!という話をきちんと聞いており、フルーツを入れる量はちゃーんと考えて入れている子どもたちに感心でした✨
できあがると嬉しそうに見せてくれました♡
ちゃんと凍るかな??とちょっとソワソワしながらお昼寝したみたいです♪
フルーツアイスちゃんと凍りました♡
皆それはおいしそうに食べていました♡
おいしすぎてちゃっかりふたまで舐めている所を激写しました!笑
≪本日の給食≫
・炊き込みご飯 ・白身魚の磯パン粉焼き
・ひじきと枝豆のサラダ ・青菜のみそ汁
≪離乳食①≫
・かぼちゃがゆ ・青菜のみそ汁
・鱈のパン粉焼き ・なすの含め煮
≪離乳食②≫
・炊き込みご飯 ・青菜のみそ汁
・鱈のパン粉焼き ・なすの含め煮
≪おやつ≫
・生クリームケーキ ・リンゴジュース
・マカロニきな粉
最近のお気に入りといえば・・・
おままごと!!
ジュージュージュー
何ができるのかな・・・
「大変!こんな時間だわ~」
「だれか~ジャパンミートでおすすめの野菜買ってきて~」
楽しい会話が飛び交います
さあ!みんなでパーティーの準備をしよう!
お客さんも連れてきたよ
きれいに並んだね
モグモグモグ
あ~おいしい
ゴシゴシ ゴシゴシ
お皿だって洗っちゃう
シンク周りもピッカピカ★
ママたちの姿
よく見ていますよね
流しの下の扉の中は・・・
時に冷蔵庫になり・・・
時に冷凍庫になり・・・
「先生!冷蔵庫に入ってるから食べてね♪」
子どもたちの発想に
毎日驚かされ
毎日楽しく
日々癒されております
子どもって本当に遊びの天才ですよね
ママにだってなれちゃうよ♪
8月17日(金)本日のメニュー
★炊き込みご飯
★白身魚の磯パン粉焼き
★ひじきと枝豆のサラダ
★青菜の味噌汁
今日はお誕生会特別メニューでした
離乳食(後期食)
★人参ご飯(軟飯)
★たらのパン粉焼き
★ひじきのサラダ
★味噌汁
おやつは・・・
★生クリームケーキ
★りんごジュース
離乳食(後期食)
★りんごジュース
★パン粥