「明けましておめでとうございます。」とみんなで新年のご挨拶から始まった1月。寒さにも負けず、川口園のお友だちは毎日元気に登園してくれました。
1月初めには、凧あげをしました。
1歳さんは、好きな色のマジックを自分で選び、思い思いの絵を描いて、世界に一つだけの凧を作りました!
出来上がった凧を持って、芝生広場へ!
た~こ~ た~こ~ あ~がれ~
2歳児さんは、干支のイノシシを貼って、可愛い凧を作りました。
さぁ、みんなで凧あげだァ~
凧あげの後は、『むっくりくまさん』をして遊びました。ルールのある遊びを友達と楽しめるようにもなりました。
食育活動では、給食に使う小松菜・キャベツをみんなでちぎりました。
春にもキャベツをちぎったけれど、その時とは硬さが違っていたね~
ちぎる時、どんな音がするのかなぁ~
ただちぎるだけでなく、自分から、色々な疑問をもち試してみる姿にびっくり!お子さんたちの成長を感じ、嬉しくなりました。
来月はどんな姿を見せてくれるかな?♥♥楽しみです。