3月末には、【生活発表・修了式】や【お別れピクニック】、【食育活動】、【ダイナミック造形あそび】などなど、たくさんの行事があり、楽しく過ごしました。
まずは、【生活発表・修了式】
たくさんのお客様のあつ~い視線の中、みんな笑顔で歌や踊りを披露しました。1歳児さんは、うさぎさんにへ~んしん!ピョンピョンと元気なジャンプや可愛い振り付けの素敵なお遊戯♥
2歳児さんは、劇に挑戦!自分たちで役を決め、オリジナルの「大きなカブ」を演じました。
合奏ではタンバリンや鈴を使い「おつかいありさん」を、合唱では「おはようの歌」や「さようならの歌」を歌いました。
修了証もお辞儀をし、しっかりもらえました!
お次は、【食育活動】
今回は、新玉ねぎをむきむき!ちょっと涙が出ちゃうお子さんもいましたが、普通の玉ねぎと新玉ねぎの違いや、玉ねぎのお腹ってこんな風になっているんだと楽しそうに皮や身を剥いたりほぐしていました。
さてさて、お次は・・・みんな大好き!ダイナミック造形あそび!今回は「いろいろな筆やローラーで大きく描こう」でした。
絵の具の感触や、使用する道具による線の違いを楽しみながら、大きな紙いっぱいに、思い思いも作品を描いていました。
最後は、全園児でのお別れピクニック♥
ヤクルトやおやつを持って、土手まで行きました!
高台で食べるおやつは格別だったようで、「う~ん、最高!」と嬉しそうにお友だちと顔を見合わせながらお話していました(笑)
なんと、てんとう虫さんもみんなと遊びたくてやってきました!
「どれどれ~?」みんな覗き込んで観察です。
芝の坂で、ゴロゴロ~!
遊具が無くても、枝や花びらを拾い、自分たちで遊びを見つける姿も・・・さすが、子どもは遊びの天才です!
1年間、色々な行事を通し、たくさんの経験・発見がありました。心身共に大きくなったまーぶる保育園のお友だち。卒園児の皆さん、ご卒園おめでとうございます。いつまでも元気でね!在園児の皆さん、ご進級おめでとうございます。来年度も、たくさんの笑顔を見せてね♥4月からご入園して下さる皆さん、まーぶる保育園では、このような楽しい事がたくさん待っています。みんなで、楽しい思い出を作りましょうね♥♥