夏の楽しかった思い出、まだまだ紹介しちゃいます♥♥
まずは、やっぱり水遊び!
先生と水鉄砲で勝負!負けないぞ~
造形あそびでは、こむぎねんどを作ってみんなで遊びました。
お粉がねんどに変身なんて、不思議だなぁ・・・冷たくて気持ちイイ!
なんだか、パンの匂いがする♥おいしそう!
新聞紙遊びも楽しかった~
来年の夏には、身心共にもっと大きくなっている事でしょう!
出来る事もきっとたくさん増えていますね♥♥
来年の夏も暑さに負けず、元気いっぱい遊びましょう!
夏の楽しかった思い出、まだまだ紹介しちゃいます♥♥
まずは、やっぱり水遊び!
先生と水鉄砲で勝負!負けないぞ~
造形あそびでは、こむぎねんどを作ってみんなで遊びました。
お粉がねんどに変身なんて、不思議だなぁ・・・冷たくて気持ちイイ!
なんだか、パンの匂いがする♥おいしそう!
新聞紙遊びも楽しかった~
来年の夏には、身心共にもっと大きくなっている事でしょう!
出来る事もきっとたくさん増えていますね♥♥
来年の夏も暑さに負けず、元気いっぱい遊びましょう!
♥お月見うどん♥ ♥バナナ♥
♥ちくわの磯辺揚げ♥
♥お月見スイートポテト♥ ♥牛乳♥
うさぎさんがたくさん遊びに来てくれたお食事でした♥♥
お月見会、みんなで♪つき♪のお歌をうたったり、お月見クイズをして、
楽しく過ごしました♥♥
9月13日はお月見です。
保育園でも、すすきや季節の果物を飾ったり絵本を読んだりして楽しみました。
栗って固いんだなぁ~
果物を触った後は、お月見団子ならぬ「スイートポテト」を作ります♬
ラップにくるんだスイートポテトをこねこね丸くします!
いろんな形になりました!
早く食べたいな~
ひつじ組さんも興味津々♪
触ったりして感触を楽しみました。
自分たちで作ったものはとってもおいしいようで、おやつに出たスイートポテトはあっという間に完食でした。
さてさて、、話は変わりますが
9月16日は敬老の日でしたね。
保育園から子どもたちが、おじいちゃん、おばあちゃんにお手紙を出しました。
かわいいお手紙は届きましたか??
実はあのお手紙は、こぐま組さんがポスト投函したんです!
ポストの入り口は子どもたちが手を伸ばしてようやく届く高さです。
任務完了~!
こぐま組さんになると、色々なことができるようになるのですね。
9月13日は【お月見給食】でした。
メニューは・・・♪
★お月見うどん
★ちくわの磯部揚げ
★りんご
離乳食(初期)のメニューは・・・♪
★つぶし粥
★大根ペースト
★さつまいもマッシュ
★上澄みスープ
今日は保育園でお月見のお話を聞きました(^^♪
今晩は中秋の名月🌕 天気予報によると、みんなが眠る頃、お月様がきれいに光ってるんだって(*^^*)
お月様の中で、うさぎさんがお餅をついているんだって( ゚Д゚)
わかったような… わからないような…
取り敢えず今晩はお月様を見よう( ^)o(^ ) は~い!
小さい子も真剣に聞いています(*´▽`*)
そして… 今日の給食は ☆お月見給食です☆
お月見うどん
ちくわの磯辺揚げ
りんご
大根で出来た、白うさぎもいるよ💛
おやつは大人気 「スイートポテト」です(^^♪
おつきさまに見えるかなぁ・・・
冬野菜の苗植え、種まきをしました。
種の観察中です。
プランターの前に来て・・・
種を蒔く準備!
ぱんだぐみのお友達は、人参とほうれん草の種を蒔きました。
次はうさぎぐみさんです。
苗を土の中にかくれんぼさせて・・・
うさぎぐみさんブロッコリーと白菜の苗を植えました。
「大きくなぁ~れ🌱」お水をたっぷりあげて
「大きく育ちますように」とお願いしました☆
そして・・・
5月に植えたサツマイモさん!
すくすく育って、こんなに立派になりました!
一足先に葉っぱの中を覗くと・・・
赤いお芋がちょこっと顔を出していました!!
もうすぐ収穫が出来そうです😊
今日はお月見という事もあり、収穫する感謝をしたり、これからの収穫をお願いしました。
今年は冬野菜に挑戦です。
子ども達の思いが届きますように☆
今日はお靴を履いてどこに行くかというと・・・
目的地に近づいてきました!
今日は、おじいちゃんおばあちゃんに書いたハガキを投函しに来ました。
「大きなポストのお口の中に入れるんだよ~」
ぱんだぐみさんから!
うさぎぐみさん!
そして、ひよこぐみさん!
先生と一緒に(笑)
大好きなおじいおじいちゃんおばあちゃんに届きますように💛