☆今日の給食☆
ごはん
鮭の胡麻みそ焼き
ポテトサラダ
沢煮椀
離乳食 ☆後期☆
💛おやつ💛
牛乳
ピザトースト
離乳食おやつ ☆後期☆
牛乳
パン粥
雨が降っていると、大好きなお外には行かれませんが
子どもたちは室内で楽しく過ごしています♪
まずは新聞紙遊び♪
新聞紙をビリビリ破くのって楽しいな~
ごちそうもできたよ!いただきま~す。
おままごとです。お友だちと食べるご飯はおいしいなぁ❤
続いては、電車ごっこです♪
お部屋に線路ができたよ~
ガタンゴトン通ります!
音楽をかけて・・・
風呂敷のドレスを着てダンスもしちゃいます!
ひつじ組さんもかわいい帽子をかぶって、発表会の練習です♪
お部屋でも楽しい遊びがいっぱいですね。
雨の日でも、子どもたちは元気で楽しく過ごしています!!
11月26日(火)
本日の給食メニュー
★わかめごはん
★鶏と高野豆腐の甘辛煮
★マカロニサラダ
★キャベツの味噌汁
おやつ
★りんごとバナナのヨーグルト
★おせんべい
★麦茶
離乳食 初期メニュー
★つぶし粥
★上澄みスープ
★人参ペースト
★キャベツペースト
今月の食育は「さつまいもクッキー作り」です♪
絵本「やさいのおなか」を読んでもらい、先ずはさつま芋のお腹を理解!
0歳ひつじぐみさん、1歳りすぐみさんのお仕事は、「さつま芋つぶし」です!
ビニール袋に入れて、潰します。
もみもみもみもみ…… 粘土遊び?みたい(;^ω^)
0歳ひつじさんも頑張ります(‘◇’)ゞ
小さいお友達が下ごしらえをして、冷蔵庫で寝かせている間…
2歳児こぐま組さんは、公園で元気に遊んできました\(^o^)/
2歳児こぐま組さんは、おたのしみ「クッキー型抜き」です♪
抜いて抜いて〜
綿棒で伸ばして〜 またまた抜いて抜いて… 真剣な表情です!
ハートばっかり??
アンパンマンもあるよ!
お昼寝の後は、お楽しみのクッキーを食べます!(^^)!
「なかなかの味だなぁ」
大きいハート💛やけたよ!!!
おいしいね♪
0歳児ひつじぐみさんも食べられるよ(*^^*)
さつま芋のふわふわ感と、クッキーのサクサク感!さつま芋の自然の甘みもほんのり感じる優しい味に仕上がりました。
来月の食育も楽しみだね(*´▽`*)
11月18日(月)本日の給食メニュー
★ごはん
★カジキの胡麻味噌焼き
★小松菜の磯納豆和え
★根菜の味噌汁
離乳食 初期メニュー
★つぶし粥
★上澄みスープ
★小松菜ペースト
★人参ペースト
中期食メニュー
★やわらか粥
★納豆と野菜の煮物(納豆・小松菜・人参)
★スープ(玉ねぎ・大根)
完了食メニュー
★ごはん
★カジキの胡麻味噌焼き
★小松菜の磯納豆和え
★根菜の味噌汁
おやつ♪
★焼うどん
★牛乳
ハロウィンに合わせて、日頃からお散歩でお声掛けいただいている「ケアフロンティア別所沼公園」を訪問させていただきました。
出発前の朝おやつの時間に、保護者の方が仮装して登場して下さり、大盛り上がり\(^o^)/
みんなで仮装して歩いて行きます♪
のび太君や、白雪姫、ジャスミン、恐竜… 好きな物になりきってます(保育士も(;^ω^)
保護者の方が工夫を凝らして、かわいく変身です!
「ケアフロンティア別所沼公園」に到着です。泣いて終わるかと思いきや、家庭的な雰囲気の施設で、すんなりお邪魔出来ました(ハロウィン仮装効果もあるのかな🎃)
利用者のおじいちゃん、おばあちゃんからハロウィンのお菓子を頂きました(^^♪
緊張したけど、おばあちゃんと握手も出来たよ(^^)/
感動して涙してしまう利用者の方もいました…
お菓子を頂いて大満足の子ども達です。お菓子の入れ物は子ども達の手作り💛
大事に抱えて帰りました!(^^)!
これからも交流を続けていきたいです!
0歳児 ひつじ組さん
1歳児りすぐみさん
2歳児こぐま組さん
☆全体写真☆
〜保育士も楽しませて頂きました(*´▽`*)〜
来年はどんな仮装しようかなぁ(*^^*)
今月の食育は園で育てた白菜の収穫です。
収穫の前に、白菜についてのお勉強。
ぱんだぐみさんの出番です!!
大きな大きな白菜をみんなで力を合わせて「よいしょ、よいしょ」
大きな白菜の収穫に大成功😊
白菜の葉っぱを1枚、1枚とはがしていきます。
沢山の葉っぱに驚きつつ、「まだあるぅ~」と大興奮です。
「クンクンクン」採りたての葉っぱの匂いは?
「僕も葉っぱを触ってみよ~」
ぱんだぐみさんとうさぎぐみさんは白菜をちぎって
今日の給食のお手伝いです。
お手伝いした白菜は今日の給食のうどんで!
お兄ちゃん、お姉ちゃん達がちぎってくれた白菜を上手につまんで沢山食べました。
お手伝いした分、美味しさも倍に!!
採りたて、新鮮な白菜は甘くてとっても美味しかったよ😊